黄土とは—
豊富なミネラル、各種の酵素を多量に含む、
粒子の細かい粘土質の土です。
ヒマラヤ造山運動による地形変化が起こり、その表面の土の中でも軽い粒子がヒマラヤを越えてくる風や偏西風の影響を受けて、華北一帯に降り注ぎました。
現在、春先に日本列島に降り注ぐ「黄砂」もその一種です。黄土は長い年月をかけて風化による微小化、太陽エネルギーによる遠赤外線効果、草花や樹木による堆肥化作用などにより優れた性質を持つようになった自然の恵みです。
黄土の表面は蜂の巣のような多孔質構造で、スポンジのような穴には遠赤外線が多量吸収、貯蔵されています。また、黄土の主要成分は韓国の深い山林の地層にたくさん含まれている成分「鉄分、マグネシウム、カルシウムなどの各種ミネラル成分」です。黄土は、ミネラルを豊富に持つ鉱石の特色と、岩石にはない構造的な特色に加え、堆肥過程で内包された微生物の働きにより、動植物の生長に有用な様々な性質を持っていることが最大の特色です。また、韓国では古くから美容や健康面で珍重されてきました。
朝鮮半島東南部の沿岸部海抜400m前後に位置する慶南高城郡のごく限られた堆積層で採掘される黄土です。主に朝鮮半島西部に広く分布する黄土とは異なり、赤・黄・青・黒・白の五色の黄土が4〜5m幅の同じ堆積層に存在しているという大変珍しいものです。その堆積層は一般黄土のものと比べて、海沿いの深い赤松林に育まれてより多くのミネラルや酵素を含んでいます。
![]() |

植物性石けん素地をベースに、「五色黄土」を配合。
23種類の植物エキスと6種類の植物抽出油を配合して、しっかりとした洗浄力を持ちながら、
ソフトな感触と肌に潤いを与えます。
合成界面活性剤不使用・防腐剤不使用・着色料不使用。
石けんに配合している「五色黄土」は、採掘された天然素材をそのまま精製。
石けん素地は植物性パームオイル100%を油脂原料として製造。
幅広い年齢層・肌質の方にお使いいただけます。
きめ細かな泡立ちと優れたクレンジング力・保湿感をおたのしみください。
石けんに配合している「五色黄土」は、採掘された天然素材をそのまま精製。石けん素地は植物性パームオイル100%を油脂原料として製造。23種類に増やした植物エキスと6種類の食物抽出油配合で、お肌すべすべ、つっぱり感無く洗っていただけます。
幅広い年齢層・肌質の方にお使いいただけます。
石ケン素地、グリセリン、水、黄土、ホホバ油、トコフェロール、アロエベラ葉エキス、オリーブ油、 アンズ核油、ブドウ種子油、セッコウベニバナユチャ種子油、トウガラシエキス、ヒアルロン酸Na、 プロポリスエキス、塩化Na、ゼオライト、香料、トウキ根エキス、ウラルカンゾウ根エキス、 ヨモギ葉エキス、カイコエキス、ブクリョウエキス、アンズ種子エキス、リョクトウ種子エキス、 シラン根エキス、シンジュ果実エキス、クコ果実エキス、センキュウエキス、シャクヤク根エキス、 ミシマサイコ根エキス、スイカズラ葉エキス、オオバコエキス、ヨロイグサ根エキス、サンシュユ果実エキス、 オウゴンエキス、ジャノヒゲ根エキス、オオムギ葉エキス、コメ粉、ウルムスダビディアナ根エキス、 ショウブ根エキス、ハッカ葉油


受付時間:10時〜17時(土・日・祝除く)
メールアドレス:info@pieras.co.jp